このページではスター・ウォーズ バトルフロントII(2017年)に収録されているマルチプレイヤー(PvPモード)で使用可能なクラスに関する情報をまとめています。
※各クラスの詳しい情報に関しては個別のページを参照してください。
※ヒーローユニットに関しては登場ヒーローのページをご覧ください。
概要[]
- SWBFII(スター・ウォーズ バトルフロントII)のマルチプレイヤーに登場する4つの基本クラスと2つの特殊クラスに分類されている。
- 基本クラスに属するユニットは勢力や時代によって性能に違いがない。
- 特殊クラスに属するユニットは勢力や時代により性能が大幅に変わる。武器やアビリティなども変化する。
- 各クラスは初期で3つのアビリティーを所持しているが、スターカードを使用することでアビリティーの強化や変更を行える。
- 各ユニットはスターカードを3つ装備できる。
アサルト[]
アサルトはスピードと耐久力に優れ、近中距離での戦いを得意とする。高い突破力で敵の防衛線に穴を開け、後続への道を切り開くことでチームに貢献する。
アサルトのユニット:
- プリクエル・トリロジーのステージ
- 銀河共和国:
- 分離主義者:
- オリジナル・トリロジーのステージ
- 反乱同盟軍:
- 銀河帝国:
- シークエル・トリロジー
- レジスタンス:
- ファースト・オーダー:
ヘビー[]
高い耐久力と、パーソナル・ボディシールドの使用により、ヘビークラスのユニットは攻守において戦艦のごとき安定感と破壊力を見せる。
ヘビーのユニット:
- プリクエル・トリロジーのステージ
- 銀河共和国:
- 分離主義者:
- オリジナル・トリロジーのステージ
- 反乱同盟軍:
- 銀河帝国:
- シークエル・トリロジー
- レジスタンス:
- ファースト・オーダー:
オフィサー[]
オフィサーは、周囲の味方兵士に強力な支援効果をもたらし、強化することができる。チームを結び付ける要であり、そのアビリティーにより自分の周囲の味方全ての戦闘を効率化させる。
オフィサーのユニット:
- プリクエル・トリロジーのステージ
- 銀河共和国:
- 分離主義者:
- オリジナル・トリロジーのステージ
- 反乱同盟軍:
- 銀河帝国:
- シークエル・トリロジー
- レジスタンス:
- ファースト・オーダー:
スペシャリスト[]
戦場のトリックスター、スペシャリスト。強力なトラップで敵を翻弄し、戦場で情報を集め味方に共有することができる。攻撃においては、長距離武器での狙撃を得意とする。
オフィサーのユニット:
- プリクエル・トリロジーのステージ
- 銀河共和国:
- 分離主義者:
- オリジナル・トリロジーのステージ
- 反乱同盟軍:
- 銀河帝国:
- シークエル・トリロジー
- レジスタンス:
- ファースト・オーダー:
エンフォーサー[]
耐久力と制圧力に優れたユニットが属する特殊クラス。爆発系のアビリティを得意とする。ユニット特性を上手く活用できれば、大きく活躍できる。
エンフォーサーのユニット:
- プリクエル・トリロジーのステージ
- 銀河共和国:ウーキーの戦士(詳しい設定をWookipediaで読む)
- 分離主義者:B2スーパー・バトル・ドロイド(詳しい設定をWookipediaで読む)
- オリジナル・トリロジーのステージ
- 反乱同盟軍:ウーキーの戦士(詳しい設定をWookipediaで読む)
- 銀河帝国:デス・トルーパー(詳しい設定をWookipediaで読む)
- シークエル・トリロジー
- レジスタンス:ウーキーの戦士(詳しい設定をWookipediaで読む)
- ファースト・オーダー:フレーム・トルーパー(詳しい設定をWookipediaで読む)
エアリアル[]
ジェットパック等で空を飛び回るユニットが属する特殊クラス。一般クラスがたどり着けない様な高所から敵のユニットを攻撃できる。
エアリアルのユニット:
- プリクエル・トリロジーのステージ
- 銀河共和国:ジェット・トルーパー(詳しい設定をWookipediaで読む)
- 分離主義者:B2-RPロケット・ドロイド(詳しい設定をWookipediaで読む)
- オリジナル・トリロジーのステージ
- 反乱同盟軍:ロケット・ジャンパー(詳しい設定をWookipediaで読む)
- 銀河帝国:ロケット・トルーパー(詳しい設定をWookipediaで読む)
- シークエル・トリロジー
- レジスタンス:ロケット・ジャンパー(詳しい設定をWookipediaで読む)
- ファースト・オーダー:ロケット・トルーパー(詳しい設定をWookipediaで読む)